ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
slow life
blues
blues
やすらぎ おちつき くつろぐ
ゆっくりと おだやかに
海と 空と 大地と 人と
ほほえみあい 暮らしたい
visitors

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月27日

音海の釣り場のくつろぎ

音海の釣り場のくつろぎ

音海大波止の つけね。。。 とめた車の うしろです ^ ^

内浦湾は 景色がよく お天気がいいと とてもホッコリできます晴れ

朝まずめ くったりつかれた あとは ちょっと休憩ケーキ


今回は 舞鶴の釣り場のくつろぎセットを ボックスにひとまとめ

むこうがわの マグとミネラル水を うえに置いたやつデス。。。

なかをあけると こんな感じ・・・

音海の釣り場のくつろぎ

左の白いフタをあけると お茶のセットがはいってます ^ ^

右のUS-600のしたに じつは救急箱が はいってますパー

ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレーム ミニバーナー US-600

ボックスに非常にコンパクトに入って
火力もばつぐんアップ お湯はすぐわきますね
ガスを小さいヤツにすると もっと収納
便利だなぁ~ と思案ちゆ ^ ^


ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル ポイズンリムーバー

救急箱に コレ いれてますニコッ
地磯におりるときや(おりないけどテヘッ
こどもが 毒のある魚をさわったり
はちにやられたき などなど
ねんのため もってます ^ ^;


そして手前の ボックスは 炭の収納 の記事で ちょっと紹介した

オートバックスで買った 洗車用ボックス。。。 

こんなモノが はいってます ^ ^ いつでもイワシ おっけい!

音海の釣り場のくつろぎ

サビキのときや くつろぐときは イスにして 使ってます。。。

アミエビのよごれものも これに入れといて ジャブジャブ 洗うのです

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチバスケット
キャプテンスタッグ マルチバスケット

ボクのオートバックスは フタを全開ですが
これだと全開にしなくても OKです
なかのカゴはついてないですが
モノをぎゅうぎゅうに 入れたい方は
これでも イス兼収納で 重宝しますね ^ ^


音海は じつは ヤブ蚊が多いのですね・・・

のんびり くつろいで ブルーベリー・ティをのんでたら 

足首を 2つも さされました・・・(涙)

その後 おばちゃんに 注射料金 800円 とりたてられましたテヘッ






同じカテゴリー(■ くつろぎ)の記事画像
舞鶴の釣り場のくつろぎ
ブログのスタイル
寒い雪の日のくつろぎ
冬の海辺のくつろぎ ~かきまつり
冬の公園のくつろぎ
同じカテゴリー(■ くつろぎ)の記事
 舞鶴の釣り場のくつろぎ (2008-11-05 21:09)
 ブログのスタイル (2008-06-04 23:00)
 アカデミー賞 受賞作品特集 (2008-02-27 20:10)
 寒い雪の日のくつろぎ (2008-02-24 22:17)
 冬の海辺のくつろぎ ~かきまつり (2008-01-27 22:18)
 冬の公園のくつろぎ (2008-01-06 23:02)
この記事へのコメント
どうもです(^^)
ヤブ蚊・・・イヤですよねぇ~~~><
よく行く沖磯も多いんですよぉ~・・・
まだまだ虫よけ必須アイテムですわ(笑)
Posted by ショアショアショアショア at 2008年11月27日 08:00
沖磯にも 蚊がいるのですね・・・

どうやって とんでくるのかなぁ ^ ^;

この季節にさされると 夏よりかゆい気がしますね ^ ^
Posted by bluesblues at 2008年11月27日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
音海の釣り場のくつろぎ
    コメント(2)