2008年02月27日
アカデミー賞 受賞作品特集
NHK BS2の 衛星映画劇場で ずっと
「アカデミー受賞作品特集 」 やってますね。。。
第80回の今年は 受賞式の視聴率も最低らしく
もりあがらないようですが 受賞作は 珠玉の数々です
週末には C・イーストウッド監督の MYSTIC RIVER もあります
ボクの HDDレコーダーも パンク寸前です ^ ^;
こんな作品を 録りためてます・・・
「アカデミー受賞作品特集 」 やってますね。。。
第80回の今年は 受賞式の視聴率も最低らしく
もりあがらないようですが 受賞作は 珠玉の数々です
週末には C・イーストウッド監督の MYSTIC RIVER もあります
ボクの HDDレコーダーも パンク寸前です ^ ^;
こんな作品を 録りためてます・・・
第46回(1973年対象) スティング 【ジョージ・ロイ・ヒル監督】
第48回(1975年対象) カッコーの巣の上で 【ミロシュ・フォアマン監督】
第57回(1984年対象) アマデウス 【ミロシュ・フォアマン監督】
第59回(1986年対象) プラトーン 【オリバー・ストーン監督】
第66回(1993年対象)シンドラーのリスト 【S・スピルバーグ監督】
第67回(1994年対象) フォレスト・ガンプ 【ロバート・ゼメキス監督】
重いのが多くて なかなか見れません ^ ^;
でも シンドラーのリストは ボクのNo.1なので
子どもたちには いつか見せたいなぁ
3月3日(月) 午後9:00~午後10:44 には
だいすきな カサブランカ もあります
生まれる前の 古い作品なのに 今もカッコイイですね
登場する男も女も 今の時代にはない 「粋」 を感じさせます
ハンフリー・ボガード と イングリッド・バーグマン
第三の男 THE THIRD MAN の オーソン・ウェルズ や
哀愁 WATERLOO BRIDGE の ヴィヴィアン・リー
機会があれば ゆったりした気持ちで 見てください
slowな午後にでも。。。
第48回(1975年対象) カッコーの巣の上で 【ミロシュ・フォアマン監督】
第57回(1984年対象) アマデウス 【ミロシュ・フォアマン監督】
第59回(1986年対象) プラトーン 【オリバー・ストーン監督】
第66回(1993年対象)シンドラーのリスト 【S・スピルバーグ監督】
第67回(1994年対象) フォレスト・ガンプ 【ロバート・ゼメキス監督】
重いのが多くて なかなか見れません ^ ^;
でも シンドラーのリストは ボクのNo.1なので
子どもたちには いつか見せたいなぁ
3月3日(月) 午後9:00~午後10:44 には
だいすきな カサブランカ もあります
生まれる前の 古い作品なのに 今もカッコイイですね
登場する男も女も 今の時代にはない 「粋」 を感じさせます
ハンフリー・ボガード と イングリッド・バーグマン
第三の男 THE THIRD MAN の オーソン・ウェルズ や
哀愁 WATERLOO BRIDGE の ヴィヴィアン・リー
機会があれば ゆったりした気持ちで 見てください
slowな午後にでも。。。
Posted by blues at 20:10│Comments(0)
│■ くつろぎ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。