2010年04月11日
舞鶴 メバル27cmはSmallGiant?
先週なんだか 悔しい結果の 初釣りだったので
今週も うえの子と リベンジに行ってきました ^ ^
やはり出発がおそくなって 現地21時着ですが
今回は 若潮ながら 上げ潮で海はヒタヒタ ^ ^ いい感じです
まずは先週のタケノコ・ポイントから 様子見です・・・
んがっ アタリなしッ ^ ^;
ではではと 飛ばしウキを FSに替えて 底をねらってみると
んん? ん~ん・・・ フンっ!
(あわせデス)
↓へ↓へとの引きに う~ん これまた違うなぁ~ ^ ^;
と思いながらあげたのが この方
続きを読む
今週も うえの子と リベンジに行ってきました ^ ^
やはり出発がおそくなって 現地21時着ですが
今回は 若潮ながら 上げ潮で海はヒタヒタ ^ ^ いい感じです

まずは先週のタケノコ・ポイントから 様子見です・・・
んがっ アタリなしッ ^ ^;
ではではと 飛ばしウキを FSに替えて 底をねらってみると
んん? ん~ん・・・ フンっ!

↓へ↓へとの引きに う~ん これまた違うなぁ~ ^ ^;
と思いながらあげたのが この方
続きを読む
2010年04月07日
舞鶴 初釣りはタケノコが旬?
さむいさむい冬が やっと終わりそうですねー ^ ^
忙しさにかまけて アウトドア。。。 なにもしてませんでした
ブログネタも ゼロなのです
少し時間ができたので 日曜日にうえの子と メバル行ってきました
メバルは1年ぶりですねぇ~ 子どもにつれると いいなぁ ^ー^
続きを読む
忙しさにかまけて アウトドア。。。 なにもしてませんでした

ブログネタも ゼロなのです

少し時間ができたので 日曜日にうえの子と メバル行ってきました
メバルは1年ぶりですねぇ~ 子どもにつれると いいなぁ ^ー^
続きを読む
2009年05月17日
舞鶴 潮がわるくてもメバル
2009年05月11日
舞鶴 エロメバルがいい感じ
2009年05月01日
舞鶴 初釣りは春告魚で
今年の初釣り・・・ やっと 行ってきました ^ ^;
新しいロッドも買ったので 春告魚 つりに行きたかったのですが
体が思うように動かず・・・
やっと暖かくなったので 出動です
場所は 舞鶴のサーフっぽい ポイント ^ ^ ・・・そして3投目
いきなりの 25cmです!
おっけ~ぃ
なんだか今日イケそうな気がするぅ~♪
続きを読む
新しいロッドも買ったので 春告魚 つりに行きたかったのですが
体が思うように動かず・・・


場所は 舞鶴のサーフっぽい ポイント ^ ^ ・・・そして3投目

いきなりの 25cmです!
おっけ~ぃ

続きを読む
2009年01月01日
淡路由良 アジング同窓会
おけまして おめでとうございます ^ ^
みなさまに おかれましては 2009年という年が
すばらしい年と なりますように。。。 願ってます
最近 ブログの右下に ジオターゲティング なるものを
装着してみましたところ な・な・なんと!
佐賀 と 島根 以外の すべての県から 1度はslow fishingに
アクセスいただいてます ^ ^ ありがとね
そして 島根と佐賀のヒトも よかったら きてね ^ ^
今年も ボチボチ いきますので ゆっくり お付きあいください ^ ^
続きを読む
みなさまに おかれましては 2009年という年が
すばらしい年と なりますように。。。 願ってます

最近 ブログの右下に ジオターゲティング なるものを
装着してみましたところ な・な・なんと!

佐賀 と 島根 以外の すべての県から 1度はslow fishingに
アクセスいただいてます ^ ^ ありがとね

そして 島根と佐賀のヒトも よかったら きてね ^ ^
今年も ボチボチ いきますので ゆっくり お付きあいください ^ ^
続きを読む
2008年12月14日
舞鶴でメバルはじめ
2008年05月08日
GWの偵察
GWのなにかと 忙しいなか 明石の様子を みにいきました
海をのぞくと 魚がいっぱい ^ ^;
でも リールサイズですね・・・ メバル
夕方から 夜にかけて やったのですが
もう上層から 中層まで びっしり。。。
アタリがあるのは いいのですが まったく同じサイズです
これじゃ もって帰れないので 底近くを狙います・・・ すると
続きを読む

でも リールサイズですね・・・ メバル
夕方から 夜にかけて やったのですが
もう上層から 中層まで びっしり。。。
アタリがあるのは いいのですが まったく同じサイズです
これじゃ もって帰れないので 底近くを狙います・・・ すると
続きを読む
2008年04月06日
メバトロのリグ
昨日は こんな感じで やりました。。。 テトラまわり
海草がビッシリで ジグヘッドで突っ込んでくのが イヤでした ^ ^;

フィナ 「メバルロケット」
2コで 525円 安く
自重:5g と書いてある
よくわかりませんが
こんなもんでしょうか。。。

フィナ 内臓キーパーロング
これは なんか 雰囲気的に
スキ ^ ^;
ワーム通すときに
「内臓 はいりましたぁ~!」
みたいな ・・・
リーダーは まだまだ残ってる トヨフロンLハード 1.2号
ハリスも同じく トヨフロンLハード 1.2号を 矢引きです
そしてラインは 定番の・・・ ボクの定番の
続きを読む
海草がビッシリで ジグヘッドで突っ込んでくのが イヤでした ^ ^;

フィナ 「メバルロケット」
2コで 525円 安く
自重:5g と書いてある
よくわかりませんが
こんなもんでしょうか。。。

フィナ 内臓キーパーロング
これは なんか 雰囲気的に
スキ ^ ^;
ワーム通すときに
「内臓 はいりましたぁ~!」
みたいな ・・・

リーダーは まだまだ残ってる トヨフロンLハード 1.2号
ハリスも同じく トヨフロンLハード 1.2号を 矢引きです
そしてラインは 定番の・・・ ボクの定番の
続きを読む
2008年04月06日
OFT ためし釣り XPplus

海の中も すっかり春めいてますね
新子と 海草が わんさか ^ ^;
三代目 ごんぞー のあとを継いだ
ボクにとって 二代目 安物ロッド
OFT XPplusのデビュー戦です。。。
かるく ごんぞーと XP の 安物対決レビュー しますと・・・
続きを読む