ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
slow life
blues
blues
やすらぎ おちつき くつろぐ
ゆっくりと おだやかに
海と 空と 大地と 人と
ほほえみあい 暮らしたい
visitors

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月06日

メバトロのリグ

昨日は こんな感じで やりました。。。 テトラまわり

海草がビッシリで ジグヘッドで突っ込んでくのが イヤでした ^ ^;
フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」
フィナ 「メバルロケット」

2コで 525円 安く
自重:5g と書いてある 
よくわかりませんが 
こんなもんでしょうか。。。


フィナ(FINA) ライトソルト専用フック 内臓キーパーロング
フィナ 内臓キーパーロング

これは なんか 雰囲気的に
スキ ^ ^;
ワーム通すときに
「内臓 はいりましたぁ~!」
みたいな ・・・ 雷

リーダーは まだまだ残ってる トヨフロンLハード 1.2号

ハリスも同じく トヨフロンLハード 1.2号を 矢引きです

そしてラインは 定番の・・・ ボクの定番の
ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
ユニチカ  ナイトゲームtheメバル PE150m

ラインは いつもの 巻きっぱなし
メンテフリーかどうか しりませんが
いっさいメンテしません テヘッ
でもカラミません。。。 エライっ!
まだ半分の75mが 残ってるから 
年末には巻き替えよかなぁ ^ ^;


メバルやガシラの新子が たくさん釣れて まいりました -ー;

夜になって ジグヘッドで漁港まわりを 探っても同じ

ならばと安く買った アピアの風神玉 で遠目を。。。 ビューーン汗


めちゃくちゃ 飛びます ^ ^;

OFTのロッドと PEラインに ピッタリです・・・ この釣り

楽しくなってきて 「キャスティズム by ムラ腰性貝」 とか言いながら

投げると ガンガン あたりはきますが ノリません・・・

新子を釣らないよう フックとワームのサイズを あげたからです

オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78
オフト ウォーターサイド XPplus 78

実はキャスティズム。。。
メバトロ専用ロッドとして楽しいかも
来シーズンは ごんぞーも復活させて
ベストタッグでいくかなぁ~



次回は リーダーは1.2号で ハリスは 0.8号にしたいですね

フロロカーボンで ノーシンカーが 気持ちよかったです。。。 絡まないし

そして時には しずみウキなんかも つけて・・・ ワームはアオイソメで

んっ・・・? -ー; メバリング・・・?

メバトロのリグ


同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
舞鶴 メバル27cmはSmallGiant?
舞鶴 初釣りはタケノコが旬?
舞鶴 潮がわるくてもメバル
舞鶴 エロメバルがいい感じ
舞鶴 初釣りは春告魚で
淡路由良 アジング同窓会
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 舞鶴 メバル27cmはSmallGiant? (2010-04-11 21:12)
 舞鶴 初釣りはタケノコが旬? (2010-04-07 21:15)
 舞鶴 潮がわるくてもメバル (2009-05-17 18:52)
 舞鶴 エロメバルがいい感じ (2009-05-11 00:36)
 舞鶴 初釣りは春告魚で (2009-05-01 22:30)
 淡路由良 アジング同窓会 (2009-01-01 22:37)
この記事へのコメント
デカメバル釣りたいですよね、で食べたいですよね(^-^)
僕にとって78は短すぎます(^^;でも権蔵は初級者(初心者じゃないです)には良いロッドです☆
Posted by hermit at 2008年04月07日 10:00
たかがメバル・・・ されどメバル・・・ ですね

78は短すぎに 「こだわり」 を感じます ^ ^

ボクの買うロッドは 短くなる一方です ^ ^;
Posted by bluesblues at 2008年04月07日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバトロのリグ
    コメント(2)