2008年05月01日
フィールドシンクもきた
まさに 黒柳徹子 久米宏 状態で ポチっていく わたくし・・・
もう誰にも 止めることは できません

ユニフレーム フィールドシンク
洋食屋さんで よく入り口のケースにある
スパゲティをすくったフォーク
持ってないのになぜか 空中にういている。。。
そんなことを 思い出させる
写真ですねぇ コレ・・・ という にくいヤツ
では ご紹介を・・・ ^ ^;
もう誰にも 止めることは できません


ユニフレーム フィールドシンク
洋食屋さんで よく入り口のケースにある
スパゲティをすくったフォーク
持ってないのになぜか 空中にういている。。。
そんなことを 思い出させる
写真ですねぇ コレ・・・ という にくいヤツ
では ご紹介を・・・ ^ ^;

しかし これだけは いつものように
ヤツ がきた。。。 という感じがしない

どうも 近所の奥さんがきたような
そんな

フランス語では 女性名詞です(嘘)
どんどん

カトラリケースを いれてやります
ピッタリ いい感じでしょ?

食器を洗うときは こんなふうに
カトラリーや さい箸なんかも 乾かせますね
ケースの水抜きあなが きいてきますね

フィールドシンクは 本当に便利だと思います





などなど。。。 まだまだ 使い方いろいろでしょう ^ ^
使い方だけでなく 収納のしやすさも ピカイチ

Posted by blues at 12:41│Comments(0)
│食事の道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。