ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
slow life
blues
blues
やすらぎ おちつき くつろぐ
ゆっくりと おだやかに
海と 空と 大地と 人と
ほほえみあい 暮らしたい
visitors

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月02日

フィールドシンクと仲間たち

フィールドシンクと仲間たち やってきた このヒト

 キャンプにいくとき なかに色々はいります

 ボクは こんなものを いれてみました
フィールドシンクと仲間たち
 見えにくいですが 手前から

 ナイフ カトラリーケース さい箸 洗物セット です


洗物セットは じつはナルゲンの フクロに入ってて ^ ^;

ナチュラムさんの洗剤 スポンジ スチールウール です
 
まだまだ 入りそうですね・・・
あとは ホットケーキ作るときの おたま や あわたて器

それに しゃもじ なんかも 入れようかなぁ。。。


フィールドシンクと仲間たち そしてこのヒト LLBeanのトートに 

 こんなふうに スッポリと はいってくれました ^ ^


なかには こんなモノが どっちゃりと。。。 

これ実は このまま バーベキューにも 持って行くのです ^ ^

フィールドシンクと仲間たち
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム フィールドシンク

洋食屋さんで・・・(中略)
にくいヒト




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ アルミロールテーブル

フィールドシンクをうえに置けば
ハイっ 調理台~
ドラエもん のように アンアン便利な
にくいヤツ


ロゴス(LOGOS) キャンプでスノコ
ロゴス キャンプでスノコ

ふくろが ついてない コイツ
トートの なかでも すぐ
バラバラと のびてくる ヤツ
・・・・   安いから許すけど ‐ー;


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー万能ロングトング40cm
キャプテンスタッグ 万能ロングトング

モノは これではないですが
このような モノです。。。
キーワードは 安いっパー



ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
ユニフレーム 岩手切炭

ユニセラについてきた 
にくいヤツ
チャコスタで すぐ燃える
にくいヤツ
形がととのってるね

ユニフレーム(UNIFLAME) ガスカートリッジ(3本)
ユニフレーム ガスカートリッジ(3本)

ユニフレーム専用 1本230円
2バーナー 1バーナー ランタン
ワームⅡ 全部これで OK
子どもが使わないなら
3本230円のでも いいかも

ダイケントップ(DAIKENTOP) ガース白灯油450ml
ダイケントップ ガース白灯油450ml

フュアーハンド御用達
にくいのか にくくないのか
よくわからないヤツ・・・
でも きれいに燃えるヤツ



 


同じカテゴリー(食事の道具)の記事画像
クーラーをどう使うか。。。
クーラーがきた
コールマンホイールアルティメイトマリーンプラス/50QT
夏キャンプのクーラーをなやむ
スプーンはスノピ
フィールドシンクもきた
同じカテゴリー(食事の道具)の記事
 クーラーをどう使うか。。。 (2008-06-11 00:26)
 クーラーがきた (2008-06-08 11:02)
 コールマンホイールアルティメイトマリーンプラス/50QT (2008-05-31 12:50)
 夏キャンプのクーラーをなやむ (2008-05-30 22:37)
 スプーンはスノピ (2008-05-02 15:48)
 フィールドシンクもきた (2008-05-01 12:41)
この記事へのコメント
こんにちわ。
ホント道具は、機能性に加えて、収納性が重要ですよね。
いつも車への積み込みだけでなく、家の中での片付け場所に困ってます。。。(汗)
Posted by ヤタマン at 2008年05月02日 13:10
こんにちわ ^ ^

そうですよねぇ~ 困っちゃいますよねぇ~
(ちょっと主婦 はいってるかも ^ ^;)

ぎっちり 車に積み込んで 出かけて 

さぁ 帰ろうと片付けると 行きのように積みきれないのも 不思議です。。。

なにが増えたのだろうか・・・
Posted by bluesblues at 2008年05月02日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フィールドシンクと仲間たち
    コメント(2)