2008年04月28日
Fan5って どう読むの?
これって Fan5・・・
ファン5・・・ ふぁんゴー・・ はんごー 飯ごう! バンザーイっ!!
でしょうか・・・? ^ ^;

ユニフレーム fanライスクッカーDX
カタカタ音がして 食べごろのお知らせ
鍋やフライパンも バラ売りで買えて
最後には Fan5完成できる
にくいヤツ
ついに やってきました
さっそくですが ゴハンをたいてみました。。。
ファン5・・・ ふぁんゴー・・ はんごー 飯ごう! バンザーイっ!!

でしょうか・・・? ^ ^;

ユニフレーム fanライスクッカーDX
カタカタ音がして 食べごろのお知らせ
鍋やフライパンも バラ売りで買えて
最後には Fan5完成できる
にくいヤツ
ついに やってきました
さっそくですが ゴハンをたいてみました。。。

パッケージに おいしいごはんの
炊き方が かいてあります
それを見ながら やりました

こんなふうに ユニフレームの商品は
ひとつひとつ ていねいに包まれてます
品質への こだわりでしょうか。。。
ボクが買ったのは 2~5合炊きので 電気炊飯器とほぼ同じ大きさですが
Duo で1~3合炊きの カワイイやつも あります。。。
すきな人と 2人のときは そっちがいいかなぁ・・・
また買えばいいか~ ^ ^

2バーナーの お試しもかねての
お昼ごはん炊きです ^ ^
したの子に やらせてみました
練習させといて キャンプでは はりきってやってもらうのです

新しい2バーナーの使い方も マスターしてもらって 朝はトラメジーノ
作ってもらわなきゃね ^ ^
で できあがりですが ちょっとコゲました・・・ ^ ^;
5合炊きたいところを 2合しか炊いてないから 仕方ないですが
カタカタが止まったあと 湯気がでてたので しばらく置いといたら
コゲくさい においが・・・ -ー;
でも おこげ ていどで おいしかった

ふつうの飯ごうなら コゲくさい においがした時には
もうガビガビに コゲてますよね。。。
そしてライスクッカーには まったくコビりつかず でした
さっとスポンジでなでれば キレイになりましたぁ。。。
すばらしいですね ^ ^

ユニフレーム ツインバーナー US-1900
ガスのセットさえしてやれば
小学生でも使える にくいヤツ
炊飯のキモ
初めは強火 カタカタいったら弱火を
小学生でもできる にくいヤツ
Posted by blues at 23:08│Comments(0)
│料理の道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。