2008年01月13日
お茶のいれかた
冬は お茶が うまいですね。。。
ボクはうちでも たいてい 横にお茶をおいてますし
そとにも 持ち歩きます

Coleman 真空断熱ウォームキャリーマグ
かなりの お気に入り です
コーヒーも 好きなのですが あまり体に あわないので
いつものむ 定番は これです。。。
ボクはうちでも たいてい 横にお茶をおいてますし
そとにも 持ち歩きます

Coleman 真空断熱ウォームキャリーマグ
かなりの お気に入り です

コーヒーも 好きなのですが あまり体に あわないので
いつものむ 定番は これです。。。

こどもから
お年よりまで
安心して のめます
番茶ですが とても香りがよく ホっとします
いつもは 急須にいれて コールマンに 注いでたのですが
外でいれるとき きゅうすを もちあるくのは 不便です
そこで 58mmの 茶こしを 買ってきました

ほら ピッタリ でしょ?
お湯を たくさん 注いで
茶葉を ひたひたに します

なったら ひきあげます
写真では 分かりませんが
ゆげが ホクホクと あがってます
おいしそうです。。。

このタッパーに いれとくと
のこり茶葉で もういっぱい !
おかわり です
茶葉を かえるときは 古いのを
タッパーの なかに すてます
うちでも 外でも 最近は こうやってます
タッパーは ↓このなかに スッポリ 収まります

エバニュー チタンティーポット800
お湯を たくさん わかして
カップヌードル と お茶で
ホッコリ あったか

Posted by blues at 16:55│Comments(2)
│くつろぎのグッズ
この記事へのコメント
お邪魔します♪
寒い冬に温かい飲み物、
ココロも体もぬくまりますね^^
私はゴムボの上で持ち込んだ家庭用ポット
でお茶、コーヒーをいれたり、
カップラーメンを食べたりしています。
ボート上では火が使いにくいですが
紹介されているティーポット、デザインも
グーですね!
鍋やヤカンも有りますが、こんなアイテム
があるとなぜかワクワクするものです♪
今年も楽しいアイテム紹介や記事を
楽しみにしています☆
寒い冬に温かい飲み物、
ココロも体もぬくまりますね^^
私はゴムボの上で持ち込んだ家庭用ポット
でお茶、コーヒーをいれたり、
カップラーメンを食べたりしています。
ボート上では火が使いにくいですが
紹介されているティーポット、デザインも
グーですね!
鍋やヤカンも有りますが、こんなアイテム
があるとなぜかワクワクするものです♪
今年も楽しいアイテム紹介や記事を
楽しみにしています☆
Posted by ラパラン at 2008年01月14日 11:17
ラパランさん
コメント さんきゅ です
ゴムボのうえは
なんか 海のうえの テントって感じで
いろんな くつろぎかたが ありそうですね
いろいろ考えると 楽しそうです ^ ^
こちらこそ よろしくです~
コメント さんきゅ です
ゴムボのうえは
なんか 海のうえの テントって感じで
いろんな くつろぎかたが ありそうですね
いろいろ考えると 楽しそうです ^ ^
こちらこそ よろしくです~
Posted by blues
at 2008年01月14日 16:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。