DOへの道Ⅲ 焚き火台きた

blues

2008年09月02日 18:31

まったく悩まず スムースインでやってきた この方


ユニフレーム ファイアグリル+ヘビーロストル

ヘビ~ロストルなんか ついちゃって
BBQできるわ 焚き火はできるわ 
ダッチオーブンまでのせちゃって
上火も下火もウハウハ いける模様
こいつは 当然 にくいヤツ

 こんな感じで きました ^ ^

 一見 黒いペラペラの スーパーに行くとき

 環境問題を意識して もっていく袋に見えますが

んがぁ これはレッキとした・・・・

 サンゼンと輝く UNIFRAMEの文字 そうっ!

 これぞ純正 専用キャリングケースなのです

 あーー なんかLTトートにしとけばよかった・・・

 なんて思っては いけません

タダなのですから ^ ^;   ・・・ペラペラだけど


実際に焚き火台が来ちゃうと 

長らくあたためていた DOへの道

そしてスキレットもいいなぁの  DOへの道Ⅱ

への思いが わらわらと わきあがってきます -ー;


そんなときに 見かけて ついつい気になってしまった・・・この人

G’z G-ステンレスダッチオーブン

これ たまらんですな ^ ^;
サビ知らずで 手入れ無用
しかも残り物OKで 翌朝温めなおしもOK
ローストチキンで でたダシを使って
翌日ラーメンって・・・・(絶句) タマラン


そもそも ダッチオーブンとは ずっとこれのことを思ってたのです。。。


ユニフレーム ダッチオーブン 10インチ

上に炭火をのせたり するんですよね?
そうすると なかでオーブンみたいに
いろいろ おいしく焼けたり
煮えたりするんですよね?
しかし・・・・ さびるんでしょ?

などと言っていたことも 今では いと おかし・・・

すでに   完売!   です -ー;


ユニフレーム ダッチオーブン 10インチ
スーパーディ―プ+【ダッチオーブン用ササラ】セット

と思ったら。。。
こんなものに 代わってました -ー;
ササラ・・・ こないだ買ったし



ユニはヒートショックを気にせず 洗剤でジャブジャブ洗って 汚れも油も

落としてよいようなのですが サビるときゃ サビるんでしょ?

残り物で翌朝ラーメンすると 鉄くさいんでしょ?

もう G しかないですな ^ ^



SOTO G-ステンレスダッチオーブン 
10インチ用 収納ケース

そしてGには
ボクの好きな 収納系もあり




ユニフレーム ダッチスタンド

こんなものも 必要だったり






ユニフレーム ダッチオーブンステンレスリフター

これもいるんじゃないのぉ?






ユニフレーム ダッチオーブン 上火ヒーター

そしてこれも ほすぃ よね ^_-☆







関連記事