雨の初キャンプ アフター
撤収が終わったので やっと
キャンプ場のなかを みてまわりました
海側は 松の木がとてもたくさん ありました
まつぼっくりを 着火につかって。。。
なんて楽しいですね ^ ^ 子どもに探させて
こんな感じで あたらしいのが できてきてました
今回みたいに 雨だと まつぼっくり 使えませんが・・・
海側まで歩くと 展望台があります のぼってみました・・・
こんな 階段を上ると 千種川の河口と 砂浜がみえます
よしっ! 海いってみよう!
ということで 行ってみると 潮干がり場でした
受付のおっちゃんに 話を聞いてみると 今日は潮がさげないからダメ
とのこと。。。 そしてこんなビラもらいました
これみて 出かけないとね ^ ^;
ビーチは いい感じでした
その日は いちおう11時が底だったので
河口が干潟みたいになっていて
しばらく カニの穴で遊んでました
海水浴場のほうに 行ってみると ちょっとした磯もあり
ちいさなヤドカリや イソギンチャクの 観察もできましたよ ^ ^
それから おなかがすいてきたので これも定番らしい
海の駅 へ
なかにある
くいどうらく という食堂で お昼にしました
定食もあるのですが 上さしみ盛り合わせ と タコのから揚げ
海鮮サラダ なんかをたのみ 3人で ごはんでパクパク食べました
さしみは メインがサザエとアイナメでした
アイナメはしたの子に 好評でしたよ ^ ^ コリコリで
食後には ソルトクリーム 1コ 315円を 食べました
これが ナカナカ おいしいですね ^ ^ おすすめします
クリーム食べながら 漁港の海を しげしげと観察してたのですが。。。
時間もなく。。。 次回ということで・・・ -ー; 釣りたかった。。。
キャンプ場の近くには
姫路釣具赤穂店 があるので
エサの調達も 楽チンですね~ いいとこです
おわり ^ ^;
関連記事