雨の初キャンプ
土曜日は けっこうな雨でしたね。。。 ^ ^;
でも 子どもと3人で キャンプに行ってきました
風がよわいので まぁ なんとかなるだろう と思っての出撃ですが
7年ぶりのキャンプなのに えらいバッドコンディションです
場所は 超メジャースポットらしい
赤穂海浜公園オートキャンプ場
いままで サクサク買ってきた道具も デビューです
こんな コンディションで とても役立ったのは まずコレです・・・
雨の日に出かけるのに ボクは大きいスノピのタープを
持っていきませんでした。。。
その代わりテントのバッグに コレをしのばせておいたのです
ナチュラム ちょこっとタープ
テント買ったとき
¥2980と安かったから
ついでに買っといたのですが
これがなかったら 今回のキャンプ
成り立ちませんでした。。。
モノはしっかりしてるし 安くてぞんざいに扱えるし サイコーですコレ
3時過ぎにチェックインしたのですが
満員のはずが みんなキャンセルで 現在3組とのこと・・・
台風以外は みんなくるのかと 思ってたよ~ ^ ^;
で ガラガラなので フリーサイトに 変更してもらって
ごはんを食べて すぐ寝れるレベルまで設営したら 5時・・・
雨だから 暗くなる前に 全部すませておきたかったのですが
エライ時間かかりました・・・
そもそも この方。。。
買うときから 悩んでたのですが
← こうしてからでないと
← こうならないのが こんなとき 超デメリット
やっぱり フライの自立って 重要ですよねぇ
でもスカートは 雨や冷気に 強くてグー
雨に濡れずに ごはんを炊いて BBQするために
ちょこっとタープとともに 役立ったのは コイツらです
ロゴス プッシュアップポール
このポールはプッシュアップしないと
105cmですが そのサイズで
使いました ^ ^
非常にローダウンされた サイトです
でないと 雨が吹きこむからです
スノーピーク パイルドライバー
自立するのでサイコーですね
思ったとおりに 使えるヤツです
元の長さは110cmですが
地面に打ち込むため これは少し
のばして使いました
雨だったので サイトの写真は ないのですが
次の日の朝の 写真をみて コイツらを どんなふうに役立てたか
想像してもらえると 思います・・・
つづく ^ ^;
関連記事