メジャークラフト ライカル逝く・・・
前回の
ボギャッ!!
の続きですが・・・ ライカル 逝っちゃいましたぁ~~ クッソー
どのように 逝ったかといいますと。。。
こうです おわかりに なりますでしょうか?
すなわち こうなのです・・・ (TヘT)
そうです 継ぎ目の 少し上の部分から
ボギャッ!!
っと おそろしい 音とともに ヘシ折れました (>_<;)
こんな折れ方なのです
もしかしてタコ? とおもって 根がかり あおってみた 結果です。。。
20年近く いろんな釣りを やってきましたが こんなの初めてぇ
軽いということは こういうことなんだと 勉強させられました・・・
折れたトコの アップ ^ ^; どんだけーって感じです。。。
メジャークラフト ライカル RE-862E
ちょっとボク的には しばらくメジャークラフトは
買う気がおこらないので 部品として
取り寄せたときに かかるであろうお金
=定価の半分 =11500エン で
他のメーカーを買うことにしました。。。
やはりボクには ダイワがむいてます
そしてポイントもあったので このヤツを選びました。。。
ほんとは86がいいけど ケースへの収まりがわるいので
今回は83なのです。。。 そしてダイワで一番安いヤツです
ダイワ(Daiwa) E-Gee 83M
やっぱりロッドは このくらいの値段が限界です
いいヤツ買っても 釣果かわんないし ^ ^;
なぜエギングロッドを買うかというと ガイドが
PE用のMNST、LDB、LCガイドであって
ほしいからです もちろんエーギーはOK
しかもこの価格でオールSiCリングです ^ ^
関連記事