ルーフボックスはなやまない

blues

2009年07月26日 21:54

さくねんの夏 キャンプにいくとき 車に道具をつんだら

7人乗りが 3人乗りに なっちゃいました ^ ^;

今年は淡路島に 夏休みキャンプに 行く予定なのですが

車のなかを 少しでもゆったりするために ルーフボックスを

なやんでみました・・・・ がっ  高くて あまりなやむ余地なしっ


カーメイト ローダウンクルーザー
(両側開閉モデル)

安さで選ぶなら カーメイトしかないです
37700円(09/07/26現在)で かつ
このスタイル!そして両開き!
他に候補がないので これに決定です


カーメイト ベーシックステーセットSU/INSU

これがバーの 土台になるヤツです
この土台を 車種別のフック(別売り)で
ドアをあけたあとの 車体の上の部分に
ひっかけて 固定するのです ^ ^;わからんかナ
8085円(09/07/26現在)
オートバックスより 安いです

カーメイト ベーシックバーセット/INB127

そしてバーです。。。
ただのバーですが
3675円(09/07/26現在)
これも オートバックスより 安いです



(車種によっては 違うセットになるので ココで確認してくださいね ^ ^;)

フックと 土台の下に 車体保護のために貼るシールを

オートバックスで買って (4000円くらいです) 

全部で5万4000円くらいです。。。 たかい x_x;

ボクは貯めてたポイントがあったので だいぶ助かりましたが

やっぱりコレ 大きい買い物ですね。。。 ^ ^; でもでも


THULE(スーリー) スピリット780

ホントは カッコよくて 機能的で 上質な
このお方が ほしいですが、、、
これ一発で89800円(09/07/26現在)
ボクの選んだヤツを セットを買っても
だいぶおつりがきますね ^ ^;


TERZO(テルッツオ) ローライダー 
コンパクト フレックス

これは今 41%offで 59850
(09/07/26現在) ですが

ボックスの容量が変えられて とてもいい!
でも 助手席側からしか 開かないんですよねぇ


ボクは 釣りのロッドを ボックスにいれて 移動して

車降りたら すぐに ロッドをとりだして 釣りたいので

両開き ぜったい  なのです。。。


ということで ぜんぜん まようことなく 決まりました ^ ^

取り付けも なんなく 自分で できましたよ

ルーフボックス 乗せるときだけ したの子に 手伝ってもらいました




前から見たところデス ^ ^ けっこう カッコイイでしょ?



ボクのくるまでは 積載重量が23kgまでなので キャンプにいくときは 

コットやシュラフ 着がえなど 軽くてかさばるモノを いれるのです

たくさん入るか 楽しみだなぁ~ ^-^

関連記事