スパイスの かたづけ
こんなのに いれてます
これ なんだと思います? ^ ^
100きんにあった ライスストッカーです
2~3合はいるんだと 思います。。。
フタをあけると こんな感じ
バルミサコ酢のビンをふくめ
わりと背のたかいのも このとおり
IGT ボトルや ナルゲンは こんな大きさで
IGT ボトル リキッドと ジェルは このように 微妙に違います
スノーピーク IGT ボトル リキッド
ボクは キャンプのときに
しょうゆ オリーブオイル サラダオイル
を入れてくために 3つ買いました
一番背が高いですが バルサミコの
びんよりは 低く ピッタリかたづきます
スノーピーク IGT ボトル ジェル
これには 同じく
ケチャップとメイプルシロップを
いれていきます
マヨネーズは市販ので。。。
ナルゲンは こんな感じです。。。 バター しお たかのつめ
nalgene 広口ジャー60ml
ふだんからバターの小分けに
使ってます
子どもに使わせるにも 安心です
キャンプへは クーラーにいれて
もっていきます
nalgene 広口丸形ボトル60ml
グラニュールが 入ってます
しおと さとう ですね ^ ^
スノピのグラニュールと 迷いましたが
みんなスノピも つまらないしね
nalgene 広口丸形ボトル30ml
小さいやつには 湿気ないよう
ぎっしり あかいヤツが
入ってます。。。
あと実は 100きんで買った 食パンケースも
このように お茶セットが ぴったりはいります
このナルゲンは ざらめ が入ってます (茶筒にのってます)
この週末 みなさまにも よい収納が 見つかりますように。。。 ^ ^
関連記事