マットをなやむ

blues

2008年05月20日 20:26

芝生に銀マットの やわらかさでも 耐えられない年頃の ボク。。。

インナーに羽毛布団 しきつめて ”ヘブン” したろかいっ

とも 思うのですが・・・ 釣りの車中泊のことも考えて マット買います

マットといえば。。。

イスカ コンフィマットレス 180

大人気の この方・・・
常にマット界のランキング上位・・・
なんでしょうか レギュラー?ですか
最近 あるある探検隊 みないなぁ
という感じです。。。

しかし どーーもボクは このマット しっくりこないのです

よしっ と 「slow fishing マット界 大比較絵巻」 をつくりました

こんな感じ・・・


大人気の イスカ コンフィマットレス 180 ですが

狭っ! 短っ! 薄っ!  そして単価 高っ!

却下します。。。 わたし 肩幅はかったら 50cm以上 ありますから


こうやって見ると サーマレスト 大きくて 厚くて 収納もコンパクト

さすが老舗ですねぇ~~~    でも 単純に高いっ!

ボクの1枚だけなので 無理して これでもいいんだけど・・・ 


同じイスカでも スーパーキャンプ 大きさソコソコで すごく厚くて

そして重い。。。 たくさんポリウレタンが はいってそう

そして 単価も安っ! いいですね コレ


コールマンは 安そうにみえて 空気まくらの 部分があるから

ほんとは 単価がもっとあがるはず・・・ いらんよ 空気まくら

それにしても 値段が安いっ! 気持ちわるいくらいですねぇ


スノピは 軽い・・・ なんでこんなに軽いの?

しかも20は 5cm厚 25は6.3cm厚   

厚みが1cm増えても20gしか 重くならないって ほとんど空気?

そして高い。。。 これはスノピ信者でないと 買えない?


あとはナチュラムさんの みなさんからの評判ですねぇ。。。

コールマン ニューインフレーターマット

収納が意外にめんどう
3つ繋げて2人で寝る感じ ・・・つながるのか
単体では少し物足りない 追加のマットほしい
厚さが5cmと記入されてるが実際はそんなにない
うーん やはり値段なりか?


イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス

このマットの厚さと便利さは手放せません!
体重100kgでも家のベッドと大差なく
重いし収納が かなりかさばる

あまり欠点が分からないなぁ~


スノーピーク インフレータブルマット 
キャンピング2.0

「収納袋」がポンプになる
軽さで選んだ
冬前提なら厚みのある 2.5がおすすめ
他社製に比べると寝心地が硬い感じ
う~ん 軽くてもOKなのか?

スノーピーク インフレータブルマット
キャンピングLX2.5

コメントない・・・
まだ新しい商品みたい




THERMAREST(サーマレスト) ベースキャンプ

これもコメントない・・・
売れてないのかい?




コールマンを 試し買いしてみる手もあるけど 

イスカ スーパーキャンプマットレスの

スペックのよさ 評判のよさ 値段には 惹かれるなぁ~ ^ ^

ただ 幅が広くないのが残念・・・  

テントで アルミマットの上におくと こんな感じ



幅の広さで サーマレストも捨てがたい・・・ 収納もいいし

も少し 悩もうかなぁ~   ショップでも 見てみようっと ^ ^


関連記事