テントの眠り

blues

2008年03月15日 20:35

テントのなか とくにインナーの中って 

汚しちゃあ いけない 聖域だと思うのです

そこは お風呂から かえってきて 

フィールドで 最後に くつろげる場所。。。

 そこを快適にしたいなぁ

 と テントも来ぬ間から

 いろいろ 想いを めぐらせてます・・・
まずは いちばん 身近な シュラフです

いまの 手持ちの シュラフを 探ってみました



・・・・・・



今回は ありました ^ ^;

 CAMP と書いてあります・・・ 

 たぶんCAMP用でしょう ^ ^;

 そして タグには FOREST と

 これが 一番いいヤツ のはず

 ひさびさに あけてみると
 
 ここにも CAMPと おおかみ

 そんなとこで CAMPはいやですが・・・

 なんでしょうか? このシュラフ
 
 なんかItalyの 文字もみえますが

 結局は made in China

 そういうことですか。。。 って どゆこと?

 長年の放置に イヤな汚れ方してます ^ ^;



 もうひとつ こんなのもあります

 見るからに 貧相な このシュラフ

 ン~・・・  LOGOS と書いてますな((爆)

 made in Taiwan でした

 能書き たれてます
 
 伝統の 洗たくOK ですな ^ ^


あたらしい テントで これはちょっと。。。耐えがたし ^ ^;


コールマン コットンコージー/10

これをポチっx2 いきました
これを2つつなげて したの子と
寝るのです ^ ^
いつまで一緒に 寝てくれるのかなぁ


綿 35% の肌ざわりはもちろんですが 安いっ 

このシュラフが 2つで ¥7960 はサイコーでした

でも ほんとは /5 がほしかったかな。。。

関連記事