ジェントスは第4の灯り
もう いまさら って感じかもしれませんが。。。 ^ ^;
ジェントス エクスプローラー・プロ EX-777XP
今回の夏キャンプから 投入してみました ^ ^
ずーーっと昔から使っている コールマンの
蛍光ランタンの Eco 置き換え
LEDランタンなのです。。。
テントの中で・・・ パイルドライバーにかけて・・・
やさしい灯りは 大活躍でした ^ ^
でもお風呂にいったとき 誰かのコレが 置いてあり
思わず間違えて もって帰りそうに なりました 超メジャーですね
でも ボクにとっては 第4の灯りです・・・ いちばんは もちろん
ユニフレーム
フォールディングガスランタンUL-X
だいすきな ユニフレームが
ボクのメインランタンです ^ ^
昨夏のキャンプで使っていらい ずーっと
ほったらかし だったのに 1発点灯
ほんとはマントル 替えないとね ^ ^;
フュアーハンド フュアハンドランタン
タープの中のサブランタン 第2の灯りはコレです
自然なやわらかい灯りは ジェントスも同じですが
フュアーハンドの灯りは やさしく ”ゆらぎ” ます
音もたてずに 自然にゆらぐ灯りに
人は自然の中で もともと感じてきた
やすらぎを とり戻せるのかもしれませね ^ ^
ペツル ティカXP2
第2世代が でてるのですね ^ ^;
釣りにつかってますが
キャンプにも いちおうもって行きます
トイレにいくときに 夜の探検(散歩?)に
多少活躍します ^ ^; 第3の灯り
ジェントス ヘッドウォーズ プロ HW-767H
ジェントスの やさしい灯りが
とても気に入ったので
ヘッドライトの 売れ筋いちばんになってる
コヤツも 気になってます ^ ^;
関連記事