Major Craft RAYCAL ・・・ 入魂

blues

2008年11月03日 23:01

日曜日は 朝から舞鶴に 行きたかったのですが 

少々トラブルがあって でかけられませんでした。。。

午後になって時間ができたので これをもって ブラリ 

神戸港に行ってみました ^ ^



えー わたくしのワインドロッド 

ライカル8.6ft + ナスキー2500S  です

アオリイカ  サゴシ  は  あげたのですが

タチウオ の 入魂が まだ済んでません・・・ 
もう なんか ダルクて 車よこづけポイントしか 

行きたくなかったのですが さすが 3連休

すさまじい人出です >_<; 入るところありません


4突の根元に やっと場所を見つけて入り 準備してると

両サイドに まだ 人が入ってきます x_x; 2m間隔

4時半ころから ワインド・シャクシャク しはじめますが

  こんな湾奥に タッチー 入ってくるのかよー

と ダラダラ やってますと 5時過ぎに ガツンっと1番のり

指3本くらいかなぁ。。。 一応 タチ入魂 かんりょ


でも その後2回のアタリを逃すと あとはサッパリ・・・

まわりは おまつり騒ぎ・・・ ぜんぜん のんびりできない  -ー;

だからタチウオの 写真もないのです。。。 サッサと帰りました


メジャークラフト ライカル RE-862E

エギングでも 足場の高い場所だと 
この長さが いいです
ワインドでしゃくっても 
ワームの微妙なアクションつけるのも
軽くて 扱いやすいのです
長いのでワインドのしゃくりも決まります

ロー・タイプのガイドで PEの扱いやすさも 抜群 ^ ^

まうすりん投げるのも 9cmのプラグ投げるのも OK

アタリもダイレクト かつ柔軟なティップで 食わせてくれます

値段は高いですが 使いでがありますね~


ボクはいま エギング しらけ状態 なので 

しばらくは ワインド・ワーム ロッドとして 活躍しそうです ^ ^


関連記事