神戸タチウオ狙ってアオモノ!?
週末に神戸で タチウオ狙ってきました うえの子といっしょです
うえの子が タチウオ釣りたい って言ってるのと
ボクもこないだ買った こいつで タチウオ釣っちゃるぜっ
メジャークラフト ライカル RE-862E
ラララライっ♪ ラララライっ♪
ラララ ライコー♪ライコー♪
タチウオGoGo!!
ライっ♪ ラララライっ♪
ん~~ ガっっシーーん
という感じなのです
釣り場には 四時にとうちゃく。。。 さてさて
となりの方に 声をかけて 少しお話しまして 入れてもらいます
そしてさっそく こいつらをセット
オンスタックルデザイン
チャンピオンズベイト マナティー
夕まずめのマナティーは
白で決まりっ!
ジグヘッドも色々あるけど
ボクらは1/2ozで決まりっ!
ルミカ ケミホタル 25 ミニ
マナティは最初からあいてるアナは
1つだけです
ブスっと貫いて もうひとつ開けましょう
そこにケミを根元まで・・・
ズッポリ挿入してやります
これは25ですが ボクは20を使ってます
うえの子 ワインドは初めてなので 軽くレクチャー
シャクシャク始めます。。。 すると2、3投で うえの子が
ヒットぉぉ!! >o<
タチウオ あがってきました・・・ って細っ ^ ^;
でも彼の初タチだし 当然キープ よかったな
タチウオきたなぁ~~ 4時半やのに。。。 ええ感じ
ライコーは軽いし ブランクのブレが 少ないので
ワインド とても 決まりますねぇ~
と思うも ボクのライコーには きません
それどころか リーダー3号を スパっと切られて マナティ・ロスト(涙)
そうこうするうちに うえの子が トラウトロッドをグニャっと曲げてます
今度は大きそう ドラグがゆるいのか ジージーでてます
寄ってきても 走られて あげられません・・・ 走られるって?
おぉー! ツバス 40cmでしたぁぁ ^O^
ボクもまけじと ジグヘッドにマナティつけて 再度投入!
リーダー3号を スパっと切られて マナティ・ロスト(涙)
うーー これは ワイヤーリーダーがいるヤツだな・・・
しぶしぶワイヤーつけて なんとか泳がせてると
ガツん!! そして首 ゴンゴン!
ブっこヌキで やはりコイツでした・・・ -ー;
でもサゴシ50cmも 嬉しい外道ですねぇ~ ^ ^
MCライコー サゴシ用ワインドロッドの誕生です
シマノ(SHIMANO) ナスキー 2500S
うえの子のツバス40cmは3000
ボクのサゴシ50cmは2500S
ボクはドラグ 固くしめていたので
チリリとも鳴りませんでした
このクラスならナスキーで十分ですぅ
そして そのまま暗くなって 終了~
うえの子 大満足の釣行となりました ^ ^ よかったな
ツバスのおなかからは カタクチイワシ 9cm x 4尾 でました
マッチ・ザ・ベイト だったようですね ^ー^
ツバスとサゴシの半身は 刺身で。。。
タチウオと サゴシの残り半身は 西京焼き。。。
うまかったぁ~
関連記事