フィールドシンクもきた
まさに
黒柳徹子 久米宏 状態で ポチっていく わたくし・・・
もう誰にも
止めることは できません
ユニフレーム フィールドシンク
洋食屋さんで よく入り口のケースにある
スパゲティをすくったフォーク
持ってないのになぜか 空中にういている。。。
そんなことを 思い出させる
写真ですねぇ コレ・・・ という
にくいヤツ
では ご紹介を・・・ ^ ^;
ふつーのパッケージできます このヒト。。。
しかし これだけは いつものように
ヤツ がきた。。。 という感じがしない
どうも 近所の奥さんがきたような
そんな
妖しい気分です -ー;
たぶん フィールドシンクって
フランス語では 女性名詞です(嘘)
どんどん
脱がしてとりだしていくと
こんな感じです ここでちょっと
カトラリケースを いれてやります
ピッタリ いい感じでしょ?
食器を洗うときは こんなふうに
カトラリーや さい箸なんかも 乾かせますね
ケースの水抜きあなが きいてきますね
フィールドシンクは 本当に便利だと思います
調理するときは ボールと 粗くていいものなら ザルになる
簡単な調理台として ユニセラの横で イカ天切ったり
日帰りバーベキューのとき やきやきする 野菜いれになる
日帰りバーベキューのあと 汚れ物をぜんぶ ほりこんで帰れる
キャンプで お湯をわかして 手や足をあらえる
などなど。。。 まだまだ 使い方いろいろでしょう ^ ^
使い方だけでなく 収納のしやすさも ピカイチ なんです・・・
つづく ^ ^;
関連記事