まだま村 CAFE
今日は茨木にある
まだま村CAFE にいってきました
フランシスコ・ザビエルの肖像画が発見された隠れキリシタンの里として
知られている千提寺の竹林の中にひっそりと佇んでいる
現代風竪穴住居が「まだま村」です。
天気がわるくて ざんねんでしたが 中へと向かいます
まだま村 CAFE のかんばんと オブジェたちが
おでむかえ してくれます
車で駐車場に おりる道は ちょいとスリリング
おたのしみに。。。 ^ ^
小雨で すこし肌ざむい・・・ 風も強いし
いそいで なかに入ると こんな空間
薪のストーブが 暖かくもえてます
石油ストーブも いくつか置いてあって
とても懐かしく 落ち着ける雰囲気です。。。
ランチ予約の ボクたちの席には
囲炉裏を用意して いただきました
いやぁ~ いいですねぇ ^ ^
ユニセラよりも いいです(爆)
あたりまえですよね ^ ^;すみません
自分の家より くつろげる空間は
なかなか ないのですが ここの囲炉裏は
ほんとうに ホッコリ ゆったりできます
「頂きますとは わたしが生きていくために
あなたを 頂きますの意
一口一口に 感謝 感謝」
自分と似た考えの 人の存在を知るのは とても嬉しいです
そんなとこも ボクにとって 居心地がいいのかも。。。
はしご階段をあがって 2階にいくと
こんな美しい オブジェが おいてあります
いろんな焼きもの(陶器)の展示もあり 楽しませてくれるのです
関連記事