キャンプの灯り
だんだんと キャンプに行けそうな 道具がそろって
子どもたちも ワクワク するみたい ^ ^
でもまだ 灯りがありません。。。
いや さがせばきっと 家のどこかに コレがあるはずなのです
マントル 2コチン の
← ○○タマがみえかくれする
にくいヤツ
ぜったい そんな時は こないと 思うけど・・・
← 車のガソリンも OKな
にくいヤツ
(みえかくれするのは
火の玉ということで・・・ ^ ^; )
でも。。。 ないのです・・・
_| ̄|○ また どこにも
もえる炎のように ゆらゆらと 想います
ないものは 仕方ないよね。。。
ああ・・・ 焚き火かぁ 焚き火もいいよねぇ
ユニフレーム ファイアグリル
これ ほしいなぁ
でもDOへの道は遠いし。。。
しかも
干物兼用のパイルドライバー も買ったしなぁ
やっぱり ランタン いるよなぁ。。。 これかぁ?
ユニフレーム ガスランタンUL-X
ボクは燃料を ガスの
しかも ユニフレームにそろえる
つもりなのです
だからランランも これがいいけど・・・
メチャ 高いぃぃ (>_<)
実はこんなのも もってるのです
釣りにも 使ってるのです
コールマン 蛍光灯ランタンカモフラージュ
ボクのはカモフじゃないけど
これはテントのインナーの中で 使うのです
夜中トイレに行くのも
これをブラさげていくのです
こんななかで ボクがいま 考えてる 本命はコレ
前室で 夜トランプするのに 使いたいのです ^ ^;
フュアーハンド フュアハンドランタン
銀ピカの フュアーハンドです
子どもが小さいときは
ほしくても買えなかった 静かなヤツ
もう 大きくなったし
この灯りを囲んで 静かに過ごせるかも
これじゃ メインに ならないかなぁ~
でも ほしい ^ ^
関連記事