ファイアグリルとBBQ

blues

2009年05月02日 22:32

今日は いい天気でしたね   BBQ日和です ^ ^

ボクも近くの川で 気持ちよく BBQしてきました

山は 新緑と 藤の花のむらさきが とてもきれいでした



ボクのカメラでは これが限界・・・ キレイにとれず 残念です

今日のサイトは こんな感じ。。。 

2バーナー持っていって 白いごはんも 炊きました ^ ^  

これがまた ウマイっす! ごはん好きには たまらんよ




ユニフレーム ツインバーナー US-1900

安定した火力や アルミの軽さもそうですが
吹きこぼれの 掃除のしやすさが
ピカ① と思います ^ ^ いつもピカピカ
ごはんを炊く トロ火も自由自在



ユニフレーム fan5 DX

このセットの ライスクッカーだけを
今回は持っていきましたぁ ^ ^
ごはんを炊くのは いつものように
下の子なのです 
とてもおいしく 炊けてました


で 今回は人数が多いので ユニセラでなく ファイアグリルの登場

買ったのは だいぶ前ですが 初めて使ったのです ^ ^;



ユニセラと違って これぐらい大きさがあると 7~8人でも 

余裕で囲めますね ^ ^ でも炭が チャコスタ・ミニ 2回分だけど・・・

そして奥の七輪で焼いた ししゃも も ウマかったぁ~

も買って 焼けばよかったかな


2枚目の 焼き網として持っていった ヘビーロストルは 

使わずじまいですた。。。 ^ ^;


ユニフレーム ファイアグリル

コストパフォーマンス派のボクは 
4600円の コヤツが だいすきなのです ^ ^
アイデアと アウトドアへの情熱が
たっぷり詰まった 商品だと思います
はやく焚き火で 入魂したくなりました。。。


ユニフレーム チャコスタ

ボクはチャコスタ・ミニしか 持ってないのですが
今回使った ファイアグリルには 大きい
コイツがほしいなぁ~ と思いました
ダッチオーブン使うなら なおさら
ほしいですよねぇ~ ^ ^


関連記事