夏キャンプの釣り
3時にチェクイン 4時に設営完了 したので
釣りに行きたい! のですが。。。 実はこのキャンプ場
ちと 忙しいのです・・・ それは 9時の閉門 クローズです
ボクたちは 割引券のもらえる
鹿久居荘 の温泉に ゆったり入るが
お気に入りなのですが 8時までなんですよねぇ~ コレがまた ^ ^;
だから 8時
鹿久居荘 で 温泉in
そして 9時 キャンプ場 戻り
これ 必須なんですよ・・・
そして ごはんは 絶対に お風呂前でないと イヤっ
そしたら 6時には帰ってきて ゴハン用意して 食べなきゃ -ー;
ぜんぜん slow camping じゃないし。。。
とか言いながら 近くの
姫路釣具赤穂店へ ・・・
赤穂で釣りは したことがないので どうですか? と聞いてみました
ほんとうは アジやイワシを サビキで釣って カラあげにしたかったけど
あまり釣れてないとのこと。。。 赤穂御崎で キスがいいですよ
よしっ! と石ゴカイ 300円と 氷と 飲み物を 買って レッツラゴー!
で・・・ 現地に着いたら 5時 あと 残り1時間かよーー ^ ^;
3人で ポクポク歩いて つり場を決めて
えいやぁっ と投げると4色半。。。 あたりなし・・・
あげてくると ミニミニハゼくん あかん コラ
うえの子も 仕掛けをつけて えいやぁっ
1色で ダブル・・・ -ー; なんでやねん。。。
どうやら 近くに寄ってるみたい。。。 ではと 3色半にほりこんで
ひいてくると やはり1色で あたりが・・・ ^ ^;
ならばと そのあとは ボクが投げて したの子に 釣らせました
1投 1尾 ペースで釣ってると もう6時
急いで帰って ばんゴハンの用意です
フィールドシンクの まな板ですが ぞんざいに扱われてます ^ ^;
子どもたちが 釣った9尾のキスは うえの子が さばいて
ボクが ピリカラに 料理です
オリーブオイル、 クレージーソルト
ガーリック、 輪切りの唐辛子
で キスを焼きました ^ ^ うまかったぁ
あとは用意した材料で チキンカレーを こんな感じのキッチンで作成
こんかいは 水道つきの ロイヤルサイトでしたが
相変わらずの ロースタイルでした ^ ^
その夜は いつものように お風呂のあと トランプをして
寝たのですが ある事件が・・・・
つづく ^ ^;
ユニフレーム フィールドシンク
これはホントにサイコーですね
これのあるなしで 食器のかたずけが
全然ちがって楽です
ウソだと思っても 買ってみてください
きっと 思います
にくいヤツ と
シマノ NEW サーフリーダー(振出)
405BX-T
ボクはこれのNewでないヤツです ^ ^;
しかもバーゲンで買ったので
確か半額 ^ ^;;
なかなか 6色とばないですが。。。
シマノ 04’スーパーエアロ EV
ボクはこれの 04より古いヤツです ^ ^;
リールはこれくらいを使って
PEをまくと キス釣りが とても
楽しくなりますね
関連記事