キャンプのイスたち

blues

2008年02月12日 18:27

きのう いい天気だったので 気分よく

ボクの キャンプの イスたちを ならべてみました


そのあと 権蔵が 逝ってしまったのを 発見し

そのあと 洗車にいって くるまピカピカにしたら 

今日は雨ですか。。。


なぜ 株は買うと 下がるのでしょう? 

という感じで かなりテンション 低いです・・・
 ほしかったのに・・・

 ナチュラムでは 買えなかった

 この子たちです・・・ 小さいでしょ

 でも たたむと 大きいのです。。。


 このコールマンとならべると

 おとなと 子どもですね ^ ^

 コールマン 威風堂々として 大きく

すわり心地も サイコーです まさに王者の風格

下のこが じぶんのイスに 指名しておりました ^ ^;

もちろん たたんでも 王者の風格は そこなわれません

威風堂々と でかいです。。。

ソロなら たたんでも王者でOKなので 車に積んでって

焚き火のそばで のみものとツマミを置いて・・・ いいですね


コールマン ニューサイドテーブル付
キャプテンチェア

これが 後継者と思いますが
グッドデザイン賞らしいですね
カッコいいです *^^*
でもたたんだ姿も 変わらず
王者の風格です



 ガダパウトと ならべてみると・・・

 やはり おとなと 子どもですね ^ ^

 持ち運びが楽で すわり心地もいい

ガダパウトを いちばん使ってます

釣りでも キャンプでも 肩にかけて もっていくのです

パっと開いて すわり パっと閉じて しまう。。。 大好きです

マクラーレン ガダバウトチェアー

ボクの収納袋にはA&F COUNTRYと
書いてあります
なぜかは知りません^ ^;
今はマクラーレンとなってますね




 キッズチェアと ならべてみると・・・

 スタイルが違う 子どもですね ^ ^

 このスノピのキッズチェアは ずっと

 いえのなかで 使ってました

 2人の成長とともに このチェアは在って

 いろんな思い出を 子どもの重みとともに

 うけとめてきて くれました


スノーピーク KID’SチェアAL

いまはこんなふうに なってるのですね
アルミ製で軽いようです
でも小さな子どもの体重や動きを
どっしり支えてくれる重いやつが
ボクには好ましいように思えます




 これからは たたむと大きい

 こいつらが 活躍してくれるでしょう ^ ^

関連記事